横澤彪が語る「龍馬伝」の良いところ~こだわりの画像
龍馬伝の未来、明るいぜよ
福山雅治の笑顔も合格
(日本の 洗濯始めた いい男 / 横澤彪)
NHKの新大河、龍馬伝。
福山雅治が幕末の志士、坂本龍馬を演じる。
大変注目される中でのスタートだ。
まだ2回しか見てないが、とても良い。
新しい龍馬像を描こうという姿勢が
伝わってきてこれからが楽しみだ。
良かった所を5点挙げると次のようになる
(1)大友啓史の演出がダイナミックだ。
ハゲタカで注目された人だ。
(2)佐藤直紀の音楽も好感がもてる。
(3)主演福山の笑顔がソフトでとても良い。
(4)岩崎弥太郎を演じる香川照之の熱演が素晴らしい。
惜しむらくは、NHK「坂の上の雲」で
演じている正岡子規と少しダブって見えてしまう。
(5)脇役に高知出身の広末涼子や
島崎和歌子を起用しているのが故郷志向で良い
不満が残ったというか、これから気になる点は
龍馬の姉を演じる寺島しのぶの扱いだ。
出番がまだ少ない。
今、脂の乗り切った女優でもっと
使わないと損だと思うのだが。
イヤだったのは題字の細さ。
どうも居心地が悪く不気味だ。
総じていえば良い出来で、順調な滑り出しだろう。
「分かりやすさ」を求めるあまりか
漫画チックに描いていた場面も目についた。
媚びずに堂々とやれば良いと思う。
日本の 洗濯始めた いい男
こだわりの、深みを出す
プログレッシブ画像。。。
「美しく汚す」ことを、モットーに!!
香川さんは、地に顔を
擦りつけて、汚してます。。。
香川さんもスゴイ熱演だよね
福山さんと、本番で
本当に2人で泣いてたし。。。
香川さんの、汚さが
本当に演技と共に光ってる!!
昨日の弥太郎は、笑えたし
少し切なかった。。。
福山雅治さんも、本当に必死で
演じてるのが解るし。。。
今までは、強い龍馬ばかり見てきたが
本当は、こんな龍馬だったんじゃないかと
思えるのが、何とも楽しい
それから。。。音楽は
まさに「よさこい祭り」!!(笑)
今年の「よさこい」は
この音楽、大人気だろうな
そう言えば、長崎の「亀山社中」は
連日、人が行列なんだそうです
高知県の観光イベント
「土佐・龍馬であい博」が16日、開幕した
来年1月まで県内は坂本竜馬一色に染まる。
JR高知駅前。。。
尾崎正直高知県知事と
平井加尾役を演じる高知県出身の広末涼子(29)
岩崎弥太郎役の香川照之(44)も
「見にこないといかんぜよ!!」と、
土佐弁でPRした。
龍馬であい博は、竜馬のふるさと
高知県を“体感”してもらうイベント。
高知市などの4会場でドラマや志士に関する
展示をするほか、各地で関連イベントを開き、
高知の土地や文化を紹介する。
Elaborate figure vol.1 坂本龍馬 (ノンスケールPVC塗装済み完成品)
ダイブ
ユーザレビュー:
いい出来だと思います ...
顔が・・・顔が似てな ...

Amazonアソシエイト by

ダイブ
ユーザレビュー:



Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント
NHKで放送されてるんですね(^_^;)遅れてる私。
日曜日に忘れずに観てみます
見られてるんですね^^
3月に帰れる?
必ず、声掛けてね^^
え~~~!!?(@▽@)
お昼休みのお話~~!!
映画だと~?
そう言われれば、そう思えなくも
ないかな??^^;
次回からは見てね^^
毎日、テストみたいな
レセプトばかりで
ドッと疲れて寝てました(笑)