久しぶりのブログだ… 高視聴率を記録し続ける、 新垣結衣主演の人気ドラマ 「逃げるは恥だが役に立つ」 ドラマのエンディング曲「恋」に乗せて、 新垣らがダンスを披露する「恋ダンス」も kissシーンも話題 ダンス可愛い セーラー服も違和感なし{%グットハ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月17日 続きを読むread more
ドラマ「昼顔」~ファンの期待を裏切るガッカリ最終回・゜・(ノД`)・゜・ 「まだ何か最後にある」って 多分、ほぼ誰もが期待してた 。。。 「不倫は×」って~それはそうだけど これは、ドラマですw 何もかもが否定されて終わった 大変、後味の悪いドラマになりました 沢山の昼顔ファンを最後の最後で裏切った感じ{%ご… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月26日 続きを読むread more
「ルーズヴェルト・ゲーム」株主総会に感涙。゚(゚´Д`゚)゚。~ざわちんのSMAPメイクがスゴイ! 「ルーズヴェルト・ゲーム」8話 面白かったし、泣けたね~ 8話は、ほとんどが株主総会のシーンでしたが 台本は、なんと40ページで 撮影は、丸1日朝から夜までぶっ通しだったそうですw 長~いシーンを 頭から最後まで通し撮影し、 違う角度で撮影… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月18日 続きを読むread more
「ルーズヴェルト・ゲーム」益々面白い!! 初回からファンの「ルーズヴェルト・ゲーム」 倒産危機の会社と、廃部に追いやられる 野球チームの「逆転劇」のドラマ。。。 回を増すたびに面白くなるよね~ 野球部のメンバーの中に 「男闘呼組」に居た「高橋さん」が 居るんだけど、おじさんになったね~… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月03日 続きを読むread more
ドラマ「同窓会」の最終回。。。~引っ越して来て1年経ちました! 職場でHちゃんが、ビワをくれたので 帰ってから、コンポートにした♪ 白ワインが切れてて 赤ワインで作ったけど。。。 ケーキに入れるつもりが あまりに美味しくて そのまま食べてる^^; … トラックバック:0 コメント:10 2010年06月19日 続きを読むread more
まるで我が家は「ゲゲゲの女房」(笑) 毎日、夜中にポチと録画で観ている 「ゲゲゲの女房」。。。 まるで我が家を見てる様な 貧乏~~生活(爆) お金が無いくせに チョッと収入が入ると何か買ってくる! 人にご馳走したり(笑) その水木氏の姿が、ポチとダブる。。。 原稿料を前払いをしてもらった水木氏。。。 3万円のはずが足りない!… トラックバック:1 コメント:6 2010年05月25日 続きを読むread more
『JIN-仁-』最終回高視聴率~NHKの冬ドラマは四国ばかりだな^^ 大沢たかお主演の人気ドラマ 『JIN-仁-』最終回(20日放送 TBS系)の 視聴率が、25.3%(関東地区・番組平均)と、 今期連ドラでの最高視聴率を記録した形で 締めくくる という、文字通りの有終の美を飾った。 このドラマ、面白… トラックバック:3 コメント:10 2009年12月23日 続きを読むread more
「山田太郎ものがたり」の美人妹と貧乏筆箱と鉛筆。。。 「山田太郎ものがたり~1話」 山田太郎(二宮和也)と6人の弟妹たち。 太郎は半端じゃない「ド貧乏」大家族の長男で、 名門一ノ宮高校に通う学園の人気者でもある。 新学期を迎えた山田家は、何かと物入りで家計は 燃えさかるほどの火の車。 太郎がもうすぐ誕生日の妹に「何が食べたい{%quesmar… トラックバック:4 コメント:6 2007年07月08日 続きを読むread more
TBSドラマ「パパとムスメの7日間」と「山田太郎ものがたり」 「パパとムスメの7日間」 ストーリー ある日、突然人格が入れ替わってしまった 恭一郎(舘ひろし)と小梅(新垣結衣)は、 何故こんなことになってしまったのか、 まったく見当もつかない。 本当のことを話しても、誰にもわかってもらえないと 判断した2人は、 元に戻るまでこ… トラックバック:31 コメント:2 2007年07月02日 続きを読むread more
ピン子さんの「がばいばあちゃん」高視聴率! フジテレビ系で4日午後9時から放送したドラマ 「佐賀のがばいばあちゃん」の平均視聴率が、関東地区で19・2%、 北部九州地区(福岡エリア)で21・6 ..... 原作本は約220万部の超ミリオンセラーになり、 映画(吉行和子が主演)も今年のミニシアター系公開作品の 最大ヒットとなっている。 台湾でも9月22日から… トラックバック:1 コメント:2 2007年01月06日 続きを読むread more
ドラマ「東京タワー」で泣けた泣けた・・・評論家もA級ドラマと絶賛! 「東京タワー」 原作 リリー・フランキー ~オカンとボクと、時々、オトン~ 文化庁芸術祭参加作品~ ドラマ演出家・故 久世光彦氏の志を継ぎ、 今回、土田英生が脚本、西谷弘が演出を手掛けた ■あらすじ 働き者で優しいオカンは、家にも居ないオトンに振り回されながら 筑豊の炭鉱町で、愛情一… トラックバック:6 コメント:14 2006年11月20日 続きを読むread more
「HERO」でキムタクが食べていた「あごま」とロケ地 先週放送された木村拓哉主演の「HERO」特別編。 関東30.7%、関西27.8%という高視聴率をマーク! ●「あごま」が大ブレーク キムタクがドラマの中で食べていた虹ヶ浦の名産「あごま」。 よく出てきたので気になった人も多いと思いますが、翌日から 山口県庁など地元には「どこに売っているのか」と問い合わせが殺到。… トラックバック:10 コメント:3 2006年07月11日 続きを読むread more